カキコミヒーロー

特撮系の2chまとめブログです。
仮面ライダー、スーパー戦隊、ウルトラマンなど
気になる情報をお届けします。

    カテゴリ:仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダーV3


    仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダーV3仮面ライダーV3』(かめんライダーブイスリー)は、1973年(昭和48年)2月17日から1974年(昭和49年)2月9日まで、NET系列で毎週土曜19:30 - 20:00(JST)に全52話が放送された、毎日放送・東映制作の特撮テレビドラマ作品。
    140キロバイト (17,825 語) - 2019年12月2日 (月) 06:18



    (出典 24.media.tumblr.com)


    風見史郎の流し目もしびれる

    【仮面ライダーV3かっこよすぎだろ!】の続きを読む


    仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダーV3仮面ライダーV3』(かめんライダーブイスリー)は、1973年(昭和48年)2月17日から1974年(昭和49年)2月9日まで、NET系列で毎週土曜19:30 - 20:00(JST)に全52話が放送された、毎日放送・東映制作の特撮テレビドラマ作品。
    140キロバイト (17,825 語) - 2019年12月2日 (月) 06:18



    (出典 kamenrider2.net)


    全ては子供たちのために

    1 muffin ★ :2020/02/17(月) 22:19:37.25 ID:nUXsYo8Z9.net

    https://magmix.jp/post/23593
    2020.02.17

    1973年2月17日に特撮TVドラマ『仮面ライダーV3』の放送が開始されました。主人公・風見志郎を熱演したのは、後にアオレンジャーや快傑ズバット、ビッグワンを演じた宮内洋氏。前作『仮面ライダー』の正当な続編として製作され、視聴率も平均で関東20.2%、関西27%を記録する人気作となりました。
    まだCGがない時代に子供たちを喜ばせるため命がけの撮影が行われた同作について、ライターの早川清一朗さんが語ります。

    筆者は『仮面ライダーV3』を再放送で見た世代ですが、幼心にものすごく印象に残っているのが、V3が高い煙突の上に立って変身ポーズをとっているシーンです。
    このシーンがあるのは第4話「V3の26の秘密!?」で、『柔道一直線』『刑事くん』『仮面ライダー』など多数の作品で辣腕(らつわん)を振るった奥中惇夫監督の担当回でした。

    後に奥仲監督は自伝『仮面ライダーがエントツの上に立った日」で、煙突の場面を「最も思い出に残るシーンである」と書いています。ロケの際に奥仲監督はV3をどこに立たせるか悩んでいたのですが、最初、煙突は高すぎて無理だと諦めていたそうです。
    しかしどうしても気になって殺陣師(戦いの演技を俳優に教える役職)の高橋一俊氏に相談したところ、高橋氏は一瞬考えて「立たせましょう」と答えたと著書には書かれています。

    このとき煙突の上に立ったのは、V3のスーツアクターを務めていた中屋敷哲也氏。高橋氏は「もしこのとき中屋敷が下に落ちたら、自分も*うと考えていた」と後に語っています。
    中屋敷氏自身は「いろいろやっているときは無我夢中で、それほど『危険だ』と思っていなかったりします」と語っていますが、やはり後になって「監督! 俺を*気か!」と感じていたようです。
    命綱を結べる場所もなく、避雷針にフックをかけただけで行われた決*撮影だったからこそ、40年という時が過ぎてもはっきりと視聴者の記憶に刻み込まれているのでしょう。

    主演の宮内洋氏も負けてはいません。21話「生きていたダブルライダー」では、ロープウェイに命綱なしでしがみつくという体当たりの演技をこなしています。
    劇場版『仮面ライダーV3対デストロン怪人』撮影の際に爆発のなかを飛び越えるシーンでは、背後でとんでもない量の火薬が爆発し、撮影に使っていた島の表面にヒビが入ったそうです。  

    V3と言えば、バイクを走らせながらの手放し変身も見どころですが、後に続いた人がいないことから分かるように、宮内氏の強靭な足腰とバランス感覚がなせる超人技です。
    子供の頃はただカッコいいと思いながら見ていましたが、わずかなミスが大事故に繋がりかねない危険な行為です。
    宮内氏をはじめ当時の関係者が、ただ子供を喜ばせるだけのことにどれだけ真剣だったのか、命を懸けていたのかを理解できたのはだいぶ後のことでした。

    43話から登場したライダーマンこと結城丈二との絡みも今見直してみると、実に危険なシーンがあります。
    風見士郎と結城丈二がバイクを運転しながら口論しているシーンなのですが、もしどちらかが少し運転をミスしたら、ふたりまとめて大事故です。
    仮面ライダー一号・本郷猛こと、藤岡弘、氏は撮影中に実際に事故を起こし重傷を負っているので当時はこれが当たり前だったのかもしれませんが、危険な行為に変わりはありません。
    宮内氏と、結城丈二を演じた故・山口暁氏の俳優魂には頭が下がる思いです。

    全文はソースをご覧ください


    (出典 magmix.jp)


    (出典 magmix.jp)


    (出典 magmix.jp)


    【仮面ライダーV3の撮影は一歩間違うと大事故、子供たちを喜ばせるために!】の続きを読む


    仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダーV3仮面ライダーV3』(かめんライダーブイスリー)は、1973年(昭和48年)2月17日から1974年(昭和49年)2月9日まで、NET系列で毎週土曜19:30 - 20:00(JST)に全52話が放送された、毎日放送・東映制作の特撮テレビドラマ作品。
    140キロバイト (17,825 語) - 2019年12月2日 (月) 06:18



    1 muffin ★ :2020/02/17(月) 22:19:37.25 ID:nUXsYo8Z9.net

    https://magmix.jp/post/23593
    2020.02.17

    1973年2月17日に特撮TVドラマ『仮面ライダーV3』の放送が開始されました。主人公・風見志郎を熱演したのは、後にアオレンジャーや快傑ズバット、ビッグワンを演じた宮内洋氏。前作『仮面ライダー』の正当な続編として製作され、視聴率も平均で関東20.2%、関西27%を記録する人気作となりました。
    まだCGがない時代に子供たちを喜ばせるため命がけの撮影が行われた同作について、ライターの早川清一朗さんが語ります。

    筆者は『仮面ライダーV3』を再放送で見た世代ですが、幼心にものすごく印象に残っているのが、V3が高い煙突の上に立って変身ポーズをとっているシーンです。
    このシーンがあるのは第4話「V3の26の秘密!?」で、『柔道一直線』『刑事くん』『仮面ライダー』など多数の作品で辣腕(らつわん)を振るった奥中惇夫監督の担当回でした。

    後に奥仲監督は自伝『仮面ライダーがエントツの上に立った日」で、煙突の場面を「最も思い出に残るシーンである」と書いています。ロケの際に奥仲監督はV3をどこに立たせるか悩んでいたのですが、最初、煙突は高すぎて無理だと諦めていたそうです。
    しかしどうしても気になって殺陣師(戦いの演技を俳優に教える役職)の高橋一俊氏に相談したところ、高橋氏は一瞬考えて「立たせましょう」と答えたと著書には書かれています。

    このとき煙突の上に立ったのは、V3のスーツアクターを務めていた中屋敷哲也氏。高橋氏は「もしこのとき中屋敷が下に落ちたら、自分も*うと考えていた」と後に語っています。
    中屋敷氏自身は「いろいろやっているときは無我夢中で、それほど『危険だ』と思っていなかったりします」と語っていますが、やはり後になって「監督! 俺を*気か!」と感じていたようです。
    命綱を結べる場所もなく、避雷針にフックをかけただけで行われた決*撮影だったからこそ、40年という時が過ぎてもはっきりと視聴者の記憶に刻み込まれているのでしょう。

    主演の宮内洋氏も負けてはいません。21話「生きていたダブルライダー」では、ロープウェイに命綱なしでしがみつくという体当たりの演技をこなしています。
    劇場版『仮面ライダーV3対デストロン怪人』撮影の際に爆発のなかを飛び越えるシーンでは、背後でとんでもない量の火薬が爆発し、撮影に使っていた島の表面にヒビが入ったそうです。  

    V3と言えば、バイクを走らせながらの手放し変身も見どころですが、後に続いた人がいないことから分かるように、宮内氏の強靭な足腰とバランス感覚がなせる超人技です。
    子供の頃はただカッコいいと思いながら見ていましたが、わずかなミスが大事故に繋がりかねない危険な行為です。
    宮内氏をはじめ当時の関係者が、ただ子供を喜ばせるだけのことにどれだけ真剣だったのか、命を懸けていたのかを理解できたのはだいぶ後のことでした。

    43話から登場したライダーマンこと結城丈二との絡みも今見直してみると、実に危険なシーンがあります。
    風見士郎と結城丈二がバイクを運転しながら口論しているシーンなのですが、もしどちらかが少し運転をミスしたら、ふたりまとめて大事故です。
    仮面ライダー一号・本郷猛こと、藤岡弘、氏は撮影中に実際に事故を起こし重傷を負っているので当時はこれが当たり前だったのかもしれませんが、危険な行為に変わりはありません。
    宮内氏と、結城丈二を演じた故・山口暁氏の俳優魂には頭が下がる思いです。

    全文はソースをご覧ください


    (出典 magmix.jp)


    (出典 magmix.jp)


    (出典 magmix.jp)


    【【特撮】『仮面ライダーV3』撮影は一歩間違うと大事故 子供を喜ばせるのに命を懸けた人々】の続きを読む

    このページのトップヘ